陸上競技でオリンピックを目指す娘と親父のブログ

家族で全国大会出場していないのは親父だけ。そんな親父とオリンピック出場を目指す娘の記録です。

選手それぞれの成果

昨日は今年最後の全国大会ジュニアオリンピック県予選でした。

 

今年から年齢区分けとなり昨年までの学年別と違い、高1・3年生、3・2年生、2・1年生の混在となりました。

 

娘の友人は中3と高1と2回出場出来る❗と言う美味しいタイミングですが、これも実力があってのものです👊

 

そして、レッスンに参加している小学5年生は土曜日のクラブ対抗100mに出場しました。

結果は見事、PBを-0.18の自己ベスト❗

 

練習も走る練習はまだ、まだ、少な目でいろんな動き作りがメインの中での更新。

事前の調整練習でも100mが18”台とまだ、身体と気持ちのコントロールが出来ないだけにこれからが楽しみですね❗


f:id:rikujyou_oyaji:20180903173912j:image

そして、日曜日は中2LJ選手の出番。

 

東海中学が終わってから伸びる助走の改良に取り組んで来ました。

その甲斐あって、アップでのファールは1回のみ、競技場での脚合わせも2回共に板の真ん中❗

 

今日は1本目から行ける❗感がありました(^-^)

そして、いよいよ1本目15cmファール。

ここから1足下げてスタート。

今度は微妙に乗らず❗

試合前に2本ファールしても1本も残っているんだから腐らず、しっかり跳ぼう❗と話しましたが、もう既に助走がわからない(^^;跳べるかな?と弱気モードに入ってしまいました⤵

ここから話しながら、もう一度気持ちを作り

ラストチャレンジをしましたが数cm程でファールになってしまいました(^^;


f:id:rikujyou_oyaji:20180903201313j:image

それでも、従来は1本毎に1足、1足半ずつ下げて試合が終わる頃には1mも伸びていた事を考えると3本で1足下げとかなり助走が安定して来た証拠です❗

 

結果は予選落ちでしたが

 

後は今まで取り組んでいなかったリズムアップから踏み切り練習を入れて行けば、もう一段安定した助走が出来る様になります(^-^)

9月は保々、毎週試合なのでぜひ、5m越えを決めてくれるでしょう⤴

 

帰宅後は娘が練習をすると言う事なので競技場へ行きました❗

 

脚の甲の疲労骨折も保々、完治したようですが、無理ないメニューとしました。

 

・ハードルドリル

・パラレルドリル


f:id:rikujyou_oyaji:20180903221521j:image

・流し60mx2

パラレルの動きに肩を意識するだけで乗り込み動作が左側画像のようにかなり出来る様になりました(^^)v

 

後はスピードを上げても出来る様に意識作りと普段の歩き方から変える必要があります❗


f:id:rikujyou_oyaji:20180903221536j:image

帰宅後は恒例のマッサージと疲れ果てました(^^;

 

こんなレッスンやってます❗

http://smail-t-f-lesson.webnode.jp

良い指導者とモラル

昨日は県JOとクラブ対抗の最終練習を行いました。

 

9時に競技場へ着くと誰もいません。そうです、小学生~一般まで草薙で開幕している東海選手権へ出場しているからでした❗

 

選手が着くまでに幅跳びと7・8コースに(9コースはハードル用)に開けて準備O.k。

後で空いてれば4・5コースを使おうと❗

その後、地区陸協が運営しているクラブが準備を始めました。

 

9:30より最初のいつも行うボール運動からアップ開始、アップを終えSD練習を始めようとすると4~9まで全てハードルをセットされていました。

 

これでは、長距離、短距離流しで3レーンしか空いていない状態。そこで2レーン開けてもらえますか?と外部コーチにお願いすると❗

どうぞ、とは言うもののハードルを退ける事もせず、ハードルレーンは8・9コースだよね~❗と言う始末(^^;  それを回りで聞いている保護者も何も言いません(^^;

 

あー、ここにも日大やレスリング、ボクシングと同じ環境があるんだなー❗と感じました(^^;

 

クラブ代表の監督は不在のようでしたので、一般練習をしている選手と話して2・3コースを交互に使用しました。

 

外部のコーチと話しても良かったのですが、そのチームにも元教え子もいますし、内の選手にも気持ち良く走って欲しかったので我慢させてもらいました(>_<)

 

まぁ、私なんかは何の肩書きもないので、自分のキャパの中で来てくれる選手に対して、選手ファーストで選手の為に練習するだけですが、

 

その外部コーチの方は全国優勝者や県内高校、中学のハードル選手を数多く指導されている様です。私は全く知りませんが・・・

そう言う立場の方なのでこちらの事は眼中に無いのも仕方がないのかもしれませんが、ぜひ、素晴らしい指導者の方には人間的モラルは最低限持っていて欲しい❗と感じます。

 

競技力が高ければ何をしても良いとは私は教えられていませんので、

ぜひ、そのコーチに指導される選手が同じ様にならない事を願うばかりですm(__)m

 

さて、練習は中学生選手はLJ助走練習。

最初2歩とリズムアップ3歩のマーカー位置決めです。

 

2歩目にマーカーを置くと合わせるのが難しい❗と言って来たのでボーリングに例えて説明しました(^-^)

木曜日の試合からまだ疲労が抜けていませんのでスピードは今一でしたが4本は安定して助走が出来ました❗


f:id:rikujyou_oyaji:20180827220435j:image

小学生は100mに出場するので

SD30mX3

SD60mx1

スタンディング100mx1

 

スタートフォームは大分良くなって来ました。

二人で実戦に近い状態でトライしましたが

まだ、まだ、本気は出せていませんよ(^^;

f:id:rikujyou_oyaji:20180827220052j:image

小学生の進歩は凄い

火曜日はは小学生女子のレッスン、そして、水曜日は小学生野球兄弟レッスンでした。

 

特に小学生はこの夏休み意欲的にレッスンに参加してくれています。

その姿勢もあり飛躍的に伸びています❗

 

小学生女子は、まず、意志表示が出来て来ました。最初は動き作りが出来ても出来なくても表情に現れませんでしたが、最近では出来れば喜び、出来なければ詰まらない表情になります。

 

まずは自分の意志表示が出来ないと相手には伝わりません❗

 

動きも以前は脚の動きばかりに気を取られていましたが、今は腕を同調させようと言う姿勢が見えて来ました。

これからまだ、まだ、いろんな面での成長が楽しみです(^-^)

 

野球兄弟の兄は恥ずかしがりやで回りを凄く気にし、慎重に物事を考えます。

そして、弟は好奇心旺盛で物応じしません。練習も直感的に動き、小2とは思えない理解力があります(^-^)

 

兄弟それぞれの個性の中で自分のペースでレッスンを行っていますので、最近の動きには目を見張るものがあります👀

 

来年は全国交流大会県予選に挑戦するそうです✨

 

そして、娘と高校野球の番組を見ながら三重高の1回戦敗退について、春から打線を入れ替えたから負けたんや❗とぼやいていました。

 

私は娘にそれは結果負けたから言うえるだけで、本人や監督さんはもっと強くなろうとして変えたのだから、その効果が負けになっただけ❗

 

だから、あなたも悔いは残る残るかもしれないけど精一杯出来る事はやりな❗と話しました。

 

すると今度は、沖縄インターハイ目指して頑張る👊✨と言いましたが、

すかさず、頑張るのは皆、頑張っているのだから自分に合った走りを追及し復活する事が第一だよ❗と伝えました。

 

まだ、まだ、漠然としかイメージが無いようです(^^;

 

明日からは明日からは東海選手権に出場します❗

 

こんなレッスンやってます❗

http://smail-t-f-lesson.webnode.jp

合宿明け練習

久々に盆休みは娘もおらず、レッスンもなくゆっくり、やりたい事が出来ましたが、いざ、娘が合宿から帰って来るとざわざわした日々が戻って来ました。

 

水曜日は娘が練習したい❗と言う事なので競技場で行いました。

とは言っても合宿明けなので疲労が無い程度にパラレルフォーム修正の技術練習だけ行いました。

f:id:rikujyou_oyaji:20180817121756j:image

脚の動きの修正ですがポイントは肩にあります。よくフォームを修正する際に修正する箇所ばかりに意識が行きますが、以外と関連する動きを変える事で修正ポイントが出来る事もあります❗



次の日も自宅前で練習していた様です。

動画を送って来て出来ている!?と聞いて来ました。娘の変身が楽しみです(^-^)


f:id:rikujyou_oyaji:20180817155402j:image


f:id:rikujyou_oyaji:20180817155452j:image

 

そして、昨日は小学生のレッスンでした。

身長はありますがまだ、思う様な動きが出来ません❗

なので一つの動きが出来るより、出来なくてもいろいろな動き作りにチャレンジしています。

 

まだ、走りには現れていませんが練習の中での動きは確実に変わって来ています❗

 

ゆっくりでも構いません。自分のペースでトライすればいいです(^-^)


f:id:rikujyou_oyaji:20180817201315j:image

これはスタートフォームを模索中の画像です。

本人が試行錯誤し、最後にアドバイスを行い、上の画像フォームとなりました❗

 

今はスタートが早くなるよりも自ら考え、修正する力を付けて欲しいです(^^)v

 

笑顔で終える

夏休みも真っ只中、娘は合宿に出かけていますが、LINEから報告が送られて来ます❗

復活へのヒントを掴んで来るでしょうか?

 

そして、木曜日は東海中学に出場する選手のサポートへ行って来ました❗

 

県通信最中から風邪をひき、完治後、1週間でのトライとなりました。

 

それでも、最終調整で疲労感がある中である程度のジャンプをしていたので疲労を抜く事をメインに数日コンディショニングしました。

 

アップもドリルまで影でやりな❗と言いましたが日なたの芝生でやる❗と言うことなので調子は言いのかな?と感じました。


f:id:rikujyou_oyaji:20180811170749j:image

招集後、脚合わせも2本で終わり、いよいよ1本目。  風は横風で予定通りの15cmファール。 このジャンプがその日一番でした(>_<)


f:id:rikujyou_oyaji:20180811170730j:image

2本目は30cm下げましたが、直前に向かい風となり本人の判断で1足前でスタート。

1cmほどのファールで選手の顔色が変わったのがわかりました(^^;

ここで諦めたら今までと一緒と伝え、本人も諦めていない❗と言っていましたが明らかに表情には出していました⤵

 

3本目は板に乗りジャンプしましたがピッチアップが出来なかったので踏み切りの音が聞こえませんでした。

 

目標としては5mでしたが、いつもの伸びる助走距離に悩まされる結果となりました。

 

戻って来た選手は脚が踏み切りの衝撃で痛かった❗とアップと一緒の事を言っていました。

それだけ、踏み切りのタイミングを掴んで来た証拠だよ❗と伝えました。

 

この振り返りとコミュニケーションの中で選手も笑顔が戻って来ました。

9月のJOまでに伸びる助走を修正し、まずはベストの更新を狙います⤴👊

 

さぁ、今から白山高校の応援です👋👋👋

こんなレッスンやってます❗

http://smail-t-f-lesson.webnode.jp

各選手の取り組み

只今、インターハイ真っ最中❗

娘も2日目に観戦に行き刺激をもらって来たようです。

 

しかし、女子100mはレベルが高い。丁度、2016年全中の3年生世代(12”03でプラス決勝進出)が高校2年生になりレベルを上げているようです。

 

今日も観戦に行く予定でしたがここ数日の腹痛で自宅で休んでいましたが、夕方には快方に向かっていたようで練習を久々に行いました。

 

そして、メニューは新たなフォーム作り❗

まずは以前、流行っていたなんば走法についての理解から


f:id:rikujyou_oyaji:20180804212200j:image

次に

・動きの解説

・なんば歩き


f:id:rikujyou_oyaji:20180804212536j:image

・なんばドリル

・なんば歩き~なんば風流しx3


f:id:rikujyou_oyaji:20180804212548j:image

・補強

今のフォームは1軸走ですが、スピードが上がらない、腰が痛い。と合わなくなってきているので提案しました。

 

やるか、やらないかは娘次第です❗

 

そして、本日、日曜日は東海中学LJに出場する選手の最終調整と小学生のHJ練習を行いました❗

 

中学生は昨日の学校練習で身体が重い❗と不機嫌な顔をしていました。

LJの練習までに気持ちと動ける様に持っていくようにアドバイスしました❗

 

・ミニハードルギャロップ~ピッチアップx3


f:id:rikujyou_oyaji:20180805191532j:image


f:id:rikujyou_oyaji:20180805191547j:image

・LJx4

スト2本で漸くピッチアップ修正が出来5m近く跳んでいましたが、まだ、まだ、高さが出ていません。

それでも悪い体調の中、その時のベストになるように修正出来る力がついて来ています(^^;

 

後は体調を上げて行くだけなので疲労を抜くメニューで疲労感が抜ければ跳べそうです(^-^)

 

そして、小学生のHJは跳ぶ練習では無く、バーに引っかかる練習をしました。

 

前回、バーが上がると怖さが優先し跳べなくなりましたので、まずは、いろんなバージョンでの引っかかる練習を行いました❗

 

これにより

・失敗する原因がわかる

・失敗仕方による痛さがわかる

 

以上で怖さのコントロール方法を覚えました❗

ここから成功のイメージをしてからトライすると見事にクリアー出来ました\(^^)/


f:id:rikujyou_oyaji:20180805193001j:image


f:id:rikujyou_oyaji:20180805193008j:image

 

このように選手の個性によりいろいろなアプローチで話しながらトライしています。

二人共に終わりにはニコニコしながら帰って行きました(^^)v

 

こんなレッスンやってます❗

http://smail-t-f-lesson.webnode.jp

台風通過後でも

日曜日は台風通過後にレッスンを行いました。

 

予報では昼から回復予報でしたが小学生の高跳び練習中、見事に降られました(^^;

雨の中でもいろんな環境の中で練習するのも順応性を養うには必要だと思います❗


f:id:rikujyou_oyaji:20180801122217j:image

一人の選手はゴムバーだと越えられる高さが本番用バーだと跳べなくなります。

この選手は怖さに対してのイメージが出来上がっているので身体が動かなくなりますが、ある練習で怖さは克服出来ますので次回、トライしてみます❗

 

もう一人の選手は抜き脚が前に振り上げられません⤴

まだ、まだ、成長段階ですので回数での克服はしません❗

高跳びに拘らずいろんな動きを覚え克服できれば良いと思います👊

 

中学生LJ選手は通信中から風邪をひいてしまい先週は療養weekとなりました(^^;

ですのでメニューは短助走から空中姿勢の修正だけで終わりました❗

今週からは東海中学に向け上げて行きます⤴


f:id:rikujyou_oyaji:20180801122232j:image

最後に最近の娘は高校野球にハマっており、甲子園まで連れて行け❗と言う始末(^^;

応援していた高校が負けてしまいうるさくて仕方ありません(>_<)

 

走りの方は新たなフォームに来週より取り組んで行きます❗

 

こんなレッスンやってます❗

http://smail-t-f-lesson.webnode.jp