陸上競技でオリンピックを目指す娘と親父のブログ

家族で全国大会出場していないのは親父だけ。そんな親父とオリンピック出場を目指す娘の記録です。

真逆の取り組み

最近は競技場の改修や施設の規定で跳躍練習が出来ない競技場ばかりです。

今日もタータンを借りて跳躍練習をしているとあるクラブのコーチから注意を受けました。こちらが迷惑をかけるので素直に聞いて芝生で行いました❗

 

平日なら高校グランドを借りているので出来ますが、日曜日となると他の競技の専有もあり、どこの競技場も使用出来ません。

 

この状態は来年も続きます❗

走る競技はある程度どこの競技場でも出来ますが、跳躍と投擲はそうは行きません。

本来なら地区陸上協会が主体で対策をすべきですが合同練習日を設定するだけです。

 

それなら地域格差を無くす為、跳躍と投擲競技は競技場がオープンするまで行わない様にすれば良いと思います❗しかし、それでは選手ファーストではありません❗❗❗

 

今は雨天でも跳躍練習が出来る場所を探して四日市を探索しています。

 

前回受講したジュニアコーチ研修では小学生の間は幅広くスポーツに取り組み神経的キャパを広げる事が大事❗とありましたが、今日、レッスン中に陸上以外のメニューを行っていたクラブはありませんでした(^^;

特に注意を頂いたコーチのクラブは走るだけの練習で他の種目練習を見たことがありません。規約、規定を守るのは安全上当たり前ですが少ない競技人口種目への配慮も重要だと思います❗

 

陸上競技の底辺拡大を狙うなら、いろいろな種目にトライし、選手の特徴を掴み、向いている種目に誘導する事も指導者として非常に重要だと感じています👍

 

因みに本日のアップメニューは

・ストレッチ棒

・バランスボードウォーク

・前転、後転、側転、ブリッジ

・登り坂ドリル

・流し60x2

 

そして、中学生長距離選手用にハートレイトウォッチを購入しました。


f:id:rikujyou_oyaji:20191006195612j:image
先日もある中学生が調子が上がらない。と言うことで相談を受け、調子が上がるまで見ましたが、最終チェックでしっかり、復調の波形が出ましたのでGo❗を出しました。

長距離選手ならこのグラフの内容はわかりますよね(^-^)


f:id:rikujyou_oyaji:20191006200010j:image

ハートレイトがあると上のグラフが直ぐに観る事が出来ます❗  これから中学生には心拍を重視し効率的に練習して行きます(^-^)

 

そして、最近の娘は日曜日、社会勉強をしています。陸上バカにならずに社会の仕組みを学んで幅広い知識を習得して欲しいですね‼️

 

ドーハ世界陸上を見ても30歳を過ぎてもメダリストになる選手が多々います。日本では中学生全国入賞者のU-20での自己ベスト更新率は17%だそうです。

自分も含めジュニア期の練習のあり方を考えないと今以上に早咲き選手が増え、大学生まで続ける選手は減少するバーンアウトし辞めて行くでしょう❗

何もない土曜日

土曜日は久しぶりにレッスンも無く、やりたい事をやりました。とは言っても金曜日の夜からドーハ世界陸上が始まり男子100m予選、男子幅跳びに釘付け。 特に橋岡選手のコーチでもある森長コーチを画面で観るたびに高校時代故障中、森長選手の幅跳び練習を手伝っていた事が思い返されます(^-^)

 

土曜日の朝は風呂掃除から、全てカビを落とし、桶や椅子もピカピカにしました✴️✴️✴️

 

次は車のリヤミラー外し、外す順番を間違いボルトを削る事に(^^;それでも自己責任なのでめげずに完了。レッスン道具を出し車内を清掃しヘッドライトの黄ばみも除去。洗車は日曜日が雨なのでその後に延期。

まぁ、この愛車はエンジン修理、ブレーキ前後パット交換、タイミングベルト交換、車検などなど全てセルフリペアーなのでなかなか手放せません❗

結局十分、レッスン並みに動いてしまいました(^^;

 

そして、日曜日は冨双公園にて短距離選手と長距離選手のレッスンを行いました❗

予報では雨のはずが当日には晴れに変わり、選手達にはいろいろと融通を聞いてもらっていますm(__)m

 

短距離選手は

50m後半15m登りx3

50m前半15m下りx2

35°芝生坂10mx3

上体のお越し方もマスターし、

いつでもベストが出る状態にあります❗

 

長距離選手の小学生と中学生。

中学生はテスト明けですが学校ではペース走を2回行っていましたので、1周500mを5周のビルドアップを行いました。

2’35-2’25-2’14-2’10-1’58

保々、完璧にペースアップが出来ていますが、もう少し走りに自信が持てれば、もう一歩追い込めるはずです❗

小学生はペース走でしたが

2”35-2’25-2’19-2’19-2’11

中学生に釣られて予定より速くなりましたが、後半は自分でペースを作りしっかり、上げていました⤴️🏃

 

どの選手も今季最終戦が近づいています。悔いのないレースが出来る様にサポートして行きます❗

 

 

県高校新人

土・日曜日と県高校新人が行われました。

台風の接近や低気圧の北上で二日間共に雨と思っていただけに選手も観戦側も助かりました(^-^)

三重県陸上協会並びに補助員の皆様お疲れ様でしたm(__)m


f:id:rikujyou_oyaji:20190923122202j:image

娘の400mは

朝一

4x100m予選    1着

1走の娘からコメントを求められたので400mのスタートを見ているようだった❗とスピード感が全く感じませんでした(^^;


f:id:rikujyou_oyaji:20190923122437j:image
f:id:rikujyou_oyaji:20190923122504j:image

400m予選  1’02”50 1着

 

どこにポイントを置いて走っているのか?が伝わらない走り。娘が動画確認に来ましたが以前からの腕の振りを指摘し、今の腕降りでは1年生選手にラスト80mは離されるよ❗と伝えると落ち込んで戻って行きました。

 

準決のアップではかなり意識して修正していましたが夏の練習でやって欲しかったです(>_<)

1’01”42 2着

レースプランは300mまで先行して、後は流すでしたが、プラン通りに走りましたが流している感じはなかったです❗

1年生は淡々と自分のペースで走り1着ゴールしていました。

 

決勝で争うのは3名しかいませんので、娘は真ん中のレーン。

インコースの選手は200mまで上げて来ますが後半が弱いので、300mまで1年生に合わせて残り80m勝負と読みましたが

 

59”53  2着

 

まぁ、実際は残り80mで離されましたが(^^;

こうなる事も読めていましたので1年生がしっかり、自分のレースが出来ているので仕方がありません。

 

東海新人まで1ヶ月、そして、この冬自分の課題を洗い出し取り組まないと、感覚と練習をこなしているだけでは来年の進歩もないでしょうね❗

前回のブログからもそのままの結果となりました(>_<)

 

2日目は台風の悪天候の中でのマイルリレー決勝は危なげなく優勝していました(^-^)

 

稲生高校でのレッスンスタート

昨日から稲生高校のトラックを借りてのレッスンを始めました❗

当初は四日市市の中央緑地フットボール場にあるサブトラックでのレッスンでしたが、跳躍練習が出来ない❗後、小学生選手が投擲に向いているので冬場から投てき練習が出来る様に申請しました。

 

使用料金は3名では割高になりますが選手の環境作りの為、出来る事はやります💪

 

小学生短距離選手は成長期なので筋肉に痛みが出る事が多々あります。その時はメニューを変更しますが。

昨日はSD30mx4,60mx2を行いました。SDの時点で足はどう?と聞くと少し痛いけど休んだら無くなるので60mはやる❗と頑張りました👊  今までにはない言葉にやる気を感じました(^-^)

 

長距離の選手は前日もクラブにて長距離練習をしていたので昨日は短距離練習をしましたが最後は中学生長距離選手の200mに着いて36”で行くことが出来ました❗

走る事以上に200m走れるか?と聞くと即やれる❗と言う気持ちの切り替えが上手いなーと感じました(^-^)

 

中学生長距離選手は前回の試合の感想を聞くと、スタートからキツかった❗と答えましたがこの時期と試合前2日間は高跳び練習でしたので疲労もあって仕方がありません。

それでもしっかり、ペースを守り保々自己ベストで走っているので次回が楽しみです(^-^)

昨日はテスト期間に入ると言う事で

300m60”+200m35” R200walk x2

タイムはしっかりクリアーしていましたがフォームを重要視していましたので、腰の入った大きなフォームで走れていました❗

レッスンとMGC

先週も火、水、木、土、日曜日とレッスンを行いました。  レッスンを行った種目もストレッチ、コアトレ、短距離、高跳び、幅跳び、ジャベリックボールと幅広く行いました。

小学生高学年選手には専門性も少しずつ必要になってきますが、まだ、まだ、いろんな種目にチャレンジする必要があります❗

 

火曜日は私より硬い短距離選手のストレッチ、コアトレ日。  40分間は様々なストレッチで急成長中ですので柔軟性を高めています(^-^)

 

特に土曜日はレッスン後、中学生選手が初高跳びに出場し、翌日、長距離のレースがありましたのでご自宅にお邪魔してのコンディショニングを行いました❗

この選手、見事はさみ跳びで自己ベスト、長距離も2列目中からの不利な位置からのスタートでしたが、回りのペースに左右されずに自分のペースをキープし、ベストまで1秒まで迫るナイスランでした👍  

先日の1500mも後3秒まで戻って来ていますのでぜひ、自信を持って自己ベストにチャレンジして欲しいですね❗

 

日曜日は午前中賑やかにそれぞれの種目練習を行いました❗

特に女子短距離選手は60m8”7、

加速100mは12”84と十分13”5~13”8が出せるスピードになって来ました👍

来週には記録会ですので楽しみです(^-^)

 

普段は長距離選手もこの日はジャベリックと幅跳びを行いましたがまだ、まだ、動きに正確性はないので伸びる余地は満載です(^-^)

 

そして、レッスンと平行して東京ではMGCが行われました❗四日市市出身の中村選手がスパート合戦を制し見事代表の座を射止めました👍💪👊👋

保々、ノーマークで事前取材も少なかった為、四日市ではパブリックビューイングによる応援もなし、でも、優勝が決まるとテレビに出てくる市会議員と損宅の塊だなー❗と今さらながらに呆れます(^^;

 

政治に利用される事のない選手ファーストの東京オリンピックになる事を祈るばかりです。

 

最後に、娘は来週から始まる県新人に向けて調整の為、鈴鹿市選手権100m予選に出場しました。タイムは本人も100%ではないらしいですが、今課題にしている腕降り角度は全く意識出来ていませんでした(>_<)


f:id:rikujyou_oyaji:20190918065252j:image


f:id:rikujyou_oyaji:20190918065309j:image

 

本人曰く、そんな直ぐには直らない❗と言っていましたが、だからこそスピードは関係無しに意識出来ないと多分、県新人の走りも凡

走が目に見える様です(>_<)

クロカンリレーとスポフェス

昨日は台風15号の接近により開催が危ぶまれましたが保々晴れ空の中行われました。

 

レッスンからは小学生3名と高校生1名が出場しました❗

 

アップは各クラブで行うのでスタートギリギリに到着し、3コーナーでサポート準備完了。

女子1組目、スタートリストに名前があるのでストップウォッチをスタート。しかし、選手がいません。掲示板もDNSの文字も無く、後でわかりましたがふくらはぎが痛く棄権したようです。  6月からあちらこちらに痛みが出る中、なかなか長距離練習も出来ていませんので、辞める事を伝えるにも勇気が要ります。その判断が出来た事は素晴らしい行動だと思います(^-^)

 

もう一人も跳躍を夏まで取り組んでいましたので長距離練習を始めて1ヶ月ほど。

スタートから果敢に攻めましたが思うようには走れなかった様ですが、いつみても攻めの姿勢はこれからが楽しみです❗

 

男子選手は初の1500m。800mのベストから割り出したペース表通りにラップを刻み、保々、目標通りに走っていました。かなり頭脳派の良い走りでしたが、まだ、まだ、伸び代は図りしれません(^-^)

 

そして、娘の300m。

スタートは向かい風でしたがスタートから加速感も無く、コーナーも今一、最後のストレートも粘っているでも無く流しをしてゴールしている様に見えました❗

 

動画で確認しましたが7月の県選手権で指摘した腕振りが全く改善されていませんでした。 この腕振りではターンバックでの挟み込み動作も鈍く、上体の乗り込みも遅くなります。

要するに何のアドバイスも無く、量の多い練習をスピードが上がらなくても力を使わず楽に走るフォームにしか8月中の練習はしていなかった事になります。これは今年の春もそうでしたが・・・

 

娘にはこの様なアドバイスをしましたが、やるからやらないかは本人のやる気次第だと思います❗


f:id:rikujyou_oyaji:20190909200630j:image


f:id:rikujyou_oyaji:20190909200815j:image


f:id:rikujyou_oyaji:20190909200837j:image

 

個人レッスンやってます❗
http://smail-t-f-lesson.webnode.jp

選手と親の関わり

よくレッスンの際に親御さんから質問を頂きます。選手の動作についてや試合の結果を踏まえてこれからの取り組みなど。

 

レッスンで選手とのコミュニケーションは当たり前のなのですが、親御さんとのコミュニケーションも選手の環境作りには大事だと感じます。

 

依然は目の前の試合や今について話される事が多くありましたが、最近は中学生に向けてやあまり目の前の試合に囚われる事はなくなって来たなー。とお話しの中やLINEなどで伝わって来ます(^-^)

 

そして、選手達は保々ため口で話して来ますが、ある意味それも狙いで本音が聴きやすい環境作りの一つです。

 

選手それぞれ自分の課題に向け取り組み、私は課題をクリアーする為のメニューを提供しています❗

そんな頑張っている選手達の一駒です(^-^)


f:id:rikujyou_oyaji:20190906122126j:image

今週末はクロカンリレー県予選へ小学生選手が、スポーツフェスタ300mに娘が出場しますので観戦に行く予定です❗